2024/10/25 2024年11月27日(水)にオンライン情報交換会を開催します♪
テーマは【交換会イベントのノウハウ~Linkしが編~】について、全国の交換会情報や実践者のノウハウ、イベントの課題解決のヒントなど…
すでにイベントを開催している人、これから開催したい人など交換会に興味のある人ならだれでも参加OKです!
メンバーの皆さまには直接メールにてご案内を差し上げますのでぜひ奮ってご参加ください♪
2024/1/16 2024年3月8日にオンライン情報交換会を開催します♪
テーマは【交換会イベントのノウハウ】について、全国の交換会情報や実践者のノウハウ、イベントの課題解決のヒントなど…
すでにイベントを開催している人、これから開催したい人など交換会に興味のある人ならだれでも参加OKです!
メンバーの皆さまには直接メールにてご案内を差し上げますのでぜひ奮ってご参加ください♪
2023/7/23 2023年10月1日(日)第3回オンラインコラボ講座ご案内♪
昨年好評だった【ハテナソン】とのコラボ講座を開催します!
今回はAD以外の一般の方も交えて≪私たちは整理収納でもったいないゴミを減らせるのか?≫をテーマに、問いを重ねながら核心に近づいていきたいと思います!
メンバーの皆さまには直接メールにてご案内を差し上げますのでぜひ奮ってご参加ください♪
2022/12/15 2023年2月10日(金)第6回オンライン交流会開催♪
メンバーの皆さまと一つのテーマについて深く掘り下げざっくばらんにお話しする会です。
今回は「クライアントがもったいないゴミに気づくには?」をテーマに、みんなどんなふうに声がけしての?や
こんな関わり方おススメだよ!こんなふうにアドバイスすると気づきやすくなった!…など実践してみたことをシェアしてみませんか?詳しくは下記の案内をご覧ください。
2022/09/15 2022年11月15日(火)勉強会!オンライン講座を開催♪
メンバーの皆さまとの勉強会を兼ねて、【整理収納×ハテナソンでもったいないゴミを減らせる?】をテーマにオンライン講座を開催します。
ハテナソンという新しいスキルを学んで、整理収納についての新しい気づきや思いがけない発想を得てみんなでシェアしましょう!
参加ご希望の方は下記のお申込みボタンよりお願いします。
2022/04/18 2022年5月25日(水)メンバー優先!第5回オンライン交流会開催♪
メンバーの皆さまと一つのテーマについて深く掘り下げ、ざっくばらんにお話しする会です。
今回は好評につき第2弾!「整理収納からエコな暮らしどうしてる?」をテーマに
みんなどうしてるの?どんなことやってるの?おススメのこと、これは知ってほしい!と思うことなどを
みんなでシェアしてみませんか?詳細は下記チラシをごらんください!
2021/07/10 10/18(月)メンバー優先!第3回CafeTalk開催♪
メンバーの皆さまと一つのテーマについて深く掘り下げ、ざっくばらんにお話しする会です。
前回だとても盛り上がった「リユース&リサイクルの行き先情報」についてvol・2!
みんなどうしてるの?どんな方法が安心かな?使ってみてどうだった?こここはやめた方がいいよ!
経験談をみんなでシェアしてみませんか?詳細は下記チラシをごらんください!
2021/11/27 2022年1月22日(土)メンバー優先!第4回オンライン交流会開催♪メンバーの皆さまと一つのテーマについて深く掘り下げ、ざっくばらんにお話しする会です。
今回は「整理収納からエコな暮らしどうしてる?」をテーマに
みんなどうしてるの?どんなことやってるの?おススメのこと、これは知ってほしい!と思うことなどを
みんなでシェアしてみませんか?詳細は下記チラシをごらんください!
2021/07/10 10/18(月)メンバー優先!第3回CafeTalk開催♪
メンバーの皆さまと一つのテーマについて深く掘り下げ、ざっくばらんにお話しする会です。
前回だとても盛り上がった「リユース&リサイクルの行き先情報」についてvol・2!
みんなどうしてるの?どんな方法が安心かな?使ってみてどうだった?こここはやめた方がいいよ!
経験談をみんなでシェアしてみませんか?詳細は下記チラシをごらんください!
2021/04/19 7/10(土)メンバー限定!第2回CafeTalk開催♪
メンバーの皆さまと一つのテーマについて深く掘り下げ、ざっくばらんにお話しする会です。
今回は「リユース&リサイクルの行き先情報」について。
みんなどうしてるの?どんな方法が安心かな?使ってみてどうだった?これはやめた方がいいよ!
いろーんな意見をみんなでシェアしてみませんか?詳細は下記チラシをごらんください!
2021/02/22 4/19(月)メンバー限定CafeTalk開催♪「不要品の交換会」についてお話しませんか?
メンバーの皆さまと一つのテーマについて深く掘り下げ、ざっくばらんにお話しする会です。
今回は「不要品の交換会」について。アドバイザーのお仕事とは切り離せない不要品の行き先問題…。
みんなどうしてるの?交換会ってどんなふうにやってるの?私もやってみたいな!こんな感じでやってるよ!など
いろーんな意見をみんなでシェアしてみませんか?詳細は下記チラシをごらんください!
2020/09/10 バナーのデザインが新しくなりました♪
プロジェクト名を入れた新しいデザインになりました!旧デザイン・新デザインどちらを使ってもOKです。
新デザインのバナーは【参加方法】のページへどうぞ!
2020/09/10 ちょうどe!ネットワークFBページへ投稿していただけるようになりました♪
メンバー個人または所属団体の活動を自由に投稿していただけます。
2020/09/10 ちょうどe!ネットワーク三つ折りリーフレットを活用していただけるようになりました♪
整理収納のスキルで”もったいないゴミ”を減らす取り組みをわかりやすく解説したリーフレットをPDFデータで
無料にてご提供いたします。皆様の活動のアピールのツールとして活用ください!
※ページ下の詳細をご参照ください
【オンライ情報交換会】
メンバーの皆さまや全国のアドバイザーの皆さまとの交流会!
テーマについてやなんでもでざっくばらんに情報交換しましょう♪
ベテランも新人の方も気軽にご参加くださいねー!
【オンライン説明会】
ちょうどe!ネットワークってなに?どんなプロジェクト?などを
お話しするオンライン説明会を開催しています!
少人数の集まりなので気軽にご参加ください♪
メンバーの皆さまもぜひお知り合いなどにご案内ください♪
ちょうどe!ネットワークfacebookページ(以下FBページ)はメンバーみんなの情報発信の場です。
所属団体や個人の活動をはじめとする情報を発信しみんなでFBページを盛り上げていきましょう!
(投稿は強制ではありません)
●PDFデータにてお渡し、各自印刷
●A4サイズ・両面印刷・三つ折りタイプ
●ちょうどe!ネットワークの活動主旨と<もったいないゴミを減らそうプロジェクト>への参加方法をわかりやすく説明